明治45年の日誌(8月)

大正元年八月一日 晴
1. 午前九時 大波戸発
 〃十一時 〃
午后一時  〃
 〃三時  〃
2. 西郷監督ハ神功島事務所ニ幹部一同ヲ招集シテ訓示ヲナス。
大行天皇崩御ニ就キ謹慎ノ態度ニ関シ、游泳協会ガ一日丈ノ謹慎ノ意ヲ表シタルヲ、社会ニハ兎角是非スルモノアルモ、当会場ハ一ノ神聖ナル武芸の道場ニシテ、此道場ニ来□清麗ナル水ニ落シ所謂斎戒沐浴以テ謹慎ノ意ヲ表スルハ、市中ニ在リテ非礼ノ言行ヲ見聞スルヨリ優ルヤ大也。
故ニ諸君ハ此意ヲ体シテ会場ニ臨ミ会員ニ対ス可シ。
3. 山上水上署長ハ署員三名ヲ率ヒテ臨検セリ。
  [欄外]
明日購入品
一、モツコ□ 十
二、ポン□□ 二十
*  *  *

八月二日 晴
1. 午前十時 大波戸発 午后一時  〃  〃三時  〃
2. 西郷、田中、遠矢、鈴木、内海、藤野、山田、堀見、岩永、今村医師、出勤
事務員全部出勤
3. 県庁ヨリ中島、池田、両氏臨検。
4. 本日ハ青波碧海水温カニシテ会員皆快泳ス。
5. 寄贈

一、女子部警護船(女神丸) 一隻 吉野善太郎氏

二、土俵用□幕 一張 原田文具店
6. 右寄贈者ニ対シテハ、謝状ヲ会長名ニテ附□スルコト。
  [欄外]
明日購入品
一、ブランデ引替
二、ビンツケ 五
三、ホータイ用晒木綿 一反
五、メカホーン 二
*  *  *

八月三日 晴
1. 午前十時発 3隻 男七百 女三百
午后一時発 3隻 男七百 女二百五十
      1隻 男女九十
総計 二千四十名 準会員 九十三名
2. 午前十時ヨリ
西郷監督、遠矢、内海、両師範班長十一名出勤
午后一時ヨリ田中、鈴木、両師範藤野、山田、岩永氏出勤
事務員全部出勤
3. 遺失 全期会員証二
4. 進級試験
(イ)丁組ヨリ丙組ヘ七十四名
(ロ)乙組ヨリ甲組ヘ
(ハ)初段免許 小倉政吉 宅島□
5. 海上小波アリシモ至極平静ニシテ水亦清□頗ブル游泳ニ適ス。市内ハ暑気烈シカリシヲ以テ名誉会員、準会員ノ男女来会セシモノ多シ。
6. 明四日ヨリ福井事務員ハ朝六時長崎発ニテ渡島、島上ノ掃除其他準備ニ付船験督励方ヲ決行スルコトゝセリ。
西郷監督ノ命ニ依リ、準会員会場小船ヲ甲組ヘ、女子部(2隻ノ内)会場小船ヲ準会員会場ヘ回ハスコトゝセリ。
*  *  *

八月四日 晴
1. 午前九時発 2隻 男六百 女二百
 〃十時〃 2隻 男六百 女二百
午后一時〃 3隻 男九百 女四百
 〃三時〃 1隻 男百五十 女五十
男二千二百五十 女八百五十
総計三千百名 内名誉会員、準会員、三百五十三名
2. 西郷監督、田中、遠矢、内海、鈴木、岡、藤野、山田、岩永、各師範、教士、助教、主事出勤
3. 乙組ヨリ甲組ヘ進級試験トシテ、乙組3班十二名小ヶ倉会場間ノ往復ヲナス。
4. 本日盗難ト紛失
(イ)正会員三枝峯去ノ会員証ト金七十銭
(ロ)金八円(大□
   右ハ紛失ノモノ也
5. 本日ハ日曜ナリシヲ以テ名誉会員準会員ノ来場多ク、島上、海中、非常ノ盛況ヲ呈ス。
*  *  *

八月五日 晴
1. 午前十時大波戸発 3隻 男八百 女四百
午后一時 〃   3隻 男千 女五百
総計 二千七百 内名誉会員二百、準会員百四十八 2. 西郷監督、田中、内海、鈴木、遠矢、岡、山田ノ各師範教士助教、代、岩永氏出勤
3. 田中師範ハ午前十時ヨリ浦上ヤナ温泉池ニ甲組ヲ率ヒテ練習ニ出張ス。
4. 本日ハ小風アリ。游泳中ハ温ク覚ユルモ、上陸後冷気ヲ覚ユ。サレド市中ハ暑気猛烈ノ由ニテ、名誉会員ハ準会員ノ来ルモノ多ク、四時鼡島発帰航ノ如キハ、3隻ノ□送船立錐ノ余地ナキ程乗船セリ。
5. 本日より、一時四時ノ島発□送船ニ警護船ヲ附スルコトナリ。警護船□乗ハ技術ノ優秀ナル事務員ニ命シ、不在ノトキハ甲組ヨリ便宜乗船セシムルコトゝセリ。
6. 助手、班長ハ有志ノ名ヲ以テ西郷監督ニ□ノ□□ヲナシ説明ヲ□ヘリ。
*  *  *

八月六日 晴
1. 午前十時大波戸発 男八百 女四百
午后一時     男九百 女四百
  三時     男女五十名
総計 二千五百五十名
2. 西郷監督、田中、遠矢、鈴木、内海、藤野、岡、山田、堀見、ノ師範教士助教出勤
代、岩永、氏出勤
3. 名誉顧問タル手塚警察部長ヲ始メ、長崎県庁ノ高等官十名来島セラル。協会ニテハ、游泳其他相撲等ヲ実観ニ供シタリ。各位モ大ニ喜バレタルモノゝ如シ。
4. 本日鼡島ニテハ涼風□リニ□ク、游泳ヨリ上陸スレバ寒気ヲ覚ユル為、五時半以後ハ海水中ニ在リシモノ殆ンドナシ。
5. 林氏本日ヨリ寄附募集ヲ始ム。
6. 曳船タル汽船乗船者ハ、水上署ノ注意ニ依リ西島会長、西郷監督、市当局者ニ限ルコトトセリ。
*  *  *

八月七日 曇 晴
1. 午前十時発 男八百 女二百 3隻
午后一時  男八百 女三百 3隻
総計 二千名 準会員六十九名
2. 西郷監督、田中、遠矢、鈴木、内海、藤野、山田、堀見、代、岩永、氏出勤
3. 港務部ヨリ、游泳練習ノ目的ノ為メ師範派遣方ヲ依頼シ来ル。依テ西郷監督ハ左ノ返答ヲナセリ。
港務部員(高鉾)游泳出稽古主任は師範田中氏ト定メ置キ、田中差支ノ時ハ教士、助教ノ内ヨリ代理トシテ出張セシムルコト。但シ毎日一時宛。
4. 本日ハ午前少曇ナリシ為、来会者比較的減少ノ傾アリ。
本日ハ全海面夙ニシテ、游泳ノ練習ニハ適当ナリシモ「イラ」游泳場ニ浮集シ防害ヲナセリ。
海水温、 無風
5. 会費総収入高 金二十二円也 内寄付金
*  *  *

八月八日 晴
1. 午前九時大波戸発 3隻 男七百 女三百
午后一時     3隻 男七百 女三百
  三時     1隻 男五十 女五十
総計二千百名 名誉会員、準会員八十二名
2. 西郷監督、田中、遠矢、鈴木、内海、藤野、山田、諸氏出勤
3. 港務部員高鉾ニ游泳練習開□ニ就キ、西郷監督、田中師範、堀見助教出張。
4. 安藤知事ハ竹井港務部長ヲ随ヘ来会セラル。
5. 女子部上手ノ山上新開地ノ開墾ハ一段落ヲ告ゲタリ。
6. 海水温ニシテ清透頗ブル游泳ニ適ス。
7. 食券交附 十四名 男十名 女四名
8. 会費総収入高 金貳拾貳円拾銭也 内寄付金三円 準会員費八円二十銭
9. 寄付金募集高
10. 田中師範ハ沼川教士、堀見助教ト共ニ高鉾出張。
*  *  *

八月九日 晴 曇 後雨
1. 午前十時大波戸発 3隻 男七百 女三百
午后一時 〃   3隻 男八百 女四百
  三時 〃   男三十 女二十
総計二千二百五十 内名誉会員 準会員
2. 西郷監督、田中、遠矢、内海、鈴木、藤野、山田、岩永、諸氏出勤
3. 本日小波アリ。游泳ニハ差支ナシ。会員皆ヨク練習ヲナス。
4. 会費総収入    内正会員費  寄付金  準会員費
5. 本日全部引揚後、鼡島ニ於テ幹部協議会ヲ開ク。
一、 十一日競泳会ニ関スル件
八月十一日(第二日曜)ヲ以テ競泳会ヲ挙行セシコトニ決シ、左ノ部署ヲ定ム。
[記入するスペースはあるが記載無し]
○右了テ西郷監督以下三十二名午後十時引揚グ。此日汽船一隻増発セリ。
*  *  *

八月十日 晴 後雨
1. 午前十時大波戸発 3隻 男六百 女四百
午后一時     3隻 男七百 女二百
総計 千九百名 内名誉会員 準会員
2. 西郷監督以下各師範教士助教出仕
3. 油然一碧海ハ夙ギテ太古ノ湖ニ似タリ。潮流ノ加減カ「イラ」寄集シテ害多シ。
4. 田中師範、沼川教士 高鉾出張
5. 田中、藤野、沼川、山田、ノ諸氏ハ競泳会開催、遠泳ノ準備トシテ各部□ニ練習ヲナサシメタリ。
6. 明日ノ競泳会準備トシテ、田中師範以下幹部十一名鼡島ニ泊ル。依テ夕食ヲ供セリ。
7. 会費総収入高
*  *  *

八月十一日 晴 競技大会
前夜は天候如何ト疑ハレシガ、明クレバ青空一碧好快ナル天日也。各会員皆勇躍今日一日ノ□ノ技見セバヤト集マリ来ルモ多シ。
1. 午前九時大波戸発 3隻
午前十一時 〃  2隻
午后一時     3隻
2. 午前十時競技会ヲ開催ス
3. 午后十二時半、露国□□鑑ペンザ号ニ虎列刺病発生ニ付入水禁止ノ命アリ。依テ游泳ヲ禁止ス。
4. 午后一時、西島会長、花田中佐ハ水上署保安丸ニテ来場。
5. 報徳講演会(午后二時半開催)
(イ)西島会長訓示演説
[訓示の要旨記入のスペースはあるが記載無し]
(ロ)花田中佐講演
[講演の要旨記入のスペースはあるが記載無し]
6. 午后五時、西島会長花田中佐ハ岩永氏随□保安丸ニテ帰□。花田中佐ノ宿料、汽車賃ハ協会費ヲ以テ支弁ス。
(イ)宿料 (ロ)汽車賃
7. 本日ハ来会者多数ニシテ、終航船ニ搭載シ切レズ汽船一、団平一、増発。午后十一時幹部会員百五十名帰□。
8. 岩永氏花田中佐ノ宿料汽車賃及福田行費用船□□□金ノ予算トシテ、概算金参拾円ヲ大波戸事務所ニテ受領ス。
9. 明十二日ハ港外福田ヘ游泳場移転ノ事トセリ。
*  *  *

八月十二日 晴 福田行
1. 午前十時大波戸発 一回八百人
2. 西郷監督、田中、遠矢、内海、鈴木、藤野、山田、堀見、岩永、出勤
3. 西郷監督、岩永氏ハ、福田着後直チニ警察分署へ「游泳場移転ノ届出」ヲナセリ。
4. 海濱ノ砂多キ□ヲ選定シ、游泳場ニ充ツ。海水温ニシテ波穏カ也。
5.
*  *  *

八月十三日 晴 福田行
1. 午前十時大波戸発 3隻 男八百 女三百
2. 往航ハ、鼡島ニテ各組使用船五隻ヲ合セ、小瀬戸海峡ヲ通過シ、午前十一時福田着。
3. 西郷監督、田中、遠矢、内海、鈴木、各師範、藤野、沼川、教士、岩永氏、山田、堀見助教、其他男女幹部十五名出勤
4. 一天清朗、西南風アリ。沖合帆船の去来ノ波アリ。游泳場ハ平静。男女共愉快ニ游泳ス。
5. 此日ヨリ、福田滞在ノ時ハ書食ハ福田□□□及□トス。
6. 午后七時、大浦丸一隻最終残留者収容ノ為メ福田ヘ向フ。
*  *  *

八月十八日 晴
1. 午前九時大波戸発 1隻
午前十時 〃 〃
 〃十一時 〃 〃
 〃一時 〃 〃
  二時 〃
  三時
  四時
  六時
2. 西郷監督、田中、内海、遠矢、鈴木、藤野、山田、岩永、諸氏 男女幹部三十五名出勤
3. 西郷監督ハ、各幹部ノ意見ヲ容レ、次ノ件々ヲ発表セリ。
 1.二十日幹部茶話会、午后七時ヨリ鼡島ニ於テ
 2.二十三日 深堀遠泳
  午前七時半大波戸発 八時小菅ヨリ入水
3. 二十五日、創立十週年紀念大会
依テ幹部会員宛通牒ヲナス。
4. 港務部高鉾出教授シム。尾子教士出張。
*  *  *

八月十九日 晴
1. 午前九時
  十時
 十一時
  一時
  二時
  三時
  四時
  六時
2. 西郷監督、田中、遠矢、鈴木、内海、各師範、藤野、仁戸田、沼川、尾子、教士、山田、堀見、岩永氏出勤
3. 代主事鼡島出張
4. 沼川教士ハ高鉾出教授
5.
*  *  *

八月二十日 晴
1. 午前九時大波戸発十時
 十一時
  一時
  二時
  三時
  四時
  六時
2.
*  *  *

八月二十一日 雨
本朝ノ雨ニテ游泳ヲ停止シ、午后一時阿蘇丸(警護船付)前夜宿泊ノ幹部迎ノ為メ発船。三時カエル。
*  *  *

八月二十二日 晴
1. 昨日入港ノ第二小樽丸内虎烈刺病発生ノ為メ、消毒施行中五日間ハ港内游泳禁止ノ旨港務部ヨリノ命ヲ亨ケ深堀ニ游泳場ヲ移転ス。
2. 午前九時  一隻大波戸発(大浦丸)男三百 女百五十
午前十一時 一隻 〃  (阿□丸)男三百 女百
午后一時  2隻    ( 〃 )男七百 女三百
  二時  一隻    (大浦丸)男三百 女百
  五時  一隻    (大浦丸)引揚
  六時  一隻    (阿□丸)引揚
3. 幹部炊事場ヲ深町□内ニ設ク。
4. 西郷監督、遠矢、内海、藤野、山田、岩永、諸氏出勤
5. 深堀分署ニ游泳場開設ノ届出ヲナシ、萬事ノ依頼ヲナス。
6. 午后六時五十五分、汽船の一隻団平の一隻ニテ全部引揚。
*  *  *

八月二十八日 晴
1. 午前九時大波戸発
 十一時
  一時
  二時
総計
2. 西郷監督、遠矢、岩永、鈴木、内海、藤野、山田、□□助手班長二十五名出勤
3. 廿九日深堀沖遠泳ニツキ、市内各新聞掲載ヲナセリ。
4. 小島郷二六五小早川範□□□事件ニツキ、協会ノ措置及□□ニツキ、一般社会ノ信頼ヲ□スル□ノ新聞記載ヲナセリ。
4. 田中師範宅ニテ、藤野、沼川、仁戸田、尾子、諸氏集合シ、遠泳会ノ準備ニツキ協議ヲナセリ。
*  *  *

八月二十九日 晴 遠游会決行